
S1 mk2
スプリングフェスティバルの最終日に到着した MAGICO S1 mk2 。到着とアップデートの内容は「こちら」でお知らせしました、その日の印象を少し残しておきます。ウッドキャビネットではないスピーカーはいくつか挙げられますが、MAGICO はその中でも比較的新しいブランドに入るかもしれません、ウッドキャビネットの製品もありましたが現在は無くなりました。アルミキャビネットのスピーカーと聞いて想像する音は皆さんそれぞれかも知れませんが、素材から想像する「硬質」「キンキンする」といいったイメージもあるのかも知れませんし、実際にそういった雰囲気のスピーカーも少なからずあるように思います。が、MAGICO はそういったイメージを完全に覆してリスナーの驚きを掴み確固たる立ち位置を即座に掴みました。アルミや鋳鉄といった素材のイメージから想像する音があるとすれば、MAGICO から出て来る音はその真逆と言っても大袈裟ではありません、少なくともウッドキャビネットのスピーカーから聴こえる平均値を軽々と超えて表現の域は広がっています。密閉の特性はボトムラインのしなやかさに直結しますが「鳴らしにくい」というネガティブな感触もここにはありませんし、適度な質感を残したまま空間表現も備えた新しい「万能型」と言えるのかも知れません。
まだ残り数日試聴の日数がありますので、当フロアーで掴める感触を味わっておきたいと思います。
お問い合わせ先
phone:03-3253-5555 (担当:柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.jp