ドイツ、ベルリンで立ち上がったVOXATIVは2008年にバックロードホーン型スピーカーシステムを世に送り出し、Stereophile誌のProducts of the year 2011 での最高賞を獲得するなど、一躍その名を世界に知らせます。そのスピーカーはしばらくの間弊社の6Fで見事に再生されていまして、製作者に聴いてもらいたいくらい美のある音でした。その、自身のスピーカーを鳴らすアンプとして発表されたのがこちらの製品、T-211 OT モデル。型式通り三極管211のシングル構成、14W/chのステレオインテグレーテッドアンプとなります。100dB(16Ω)という高能率の自身のスピーカーを鳴らすには14W/chの出力は十分過ぎる程、音色に拘った気持ちがこのかたちなのだと思います。
残念ながらVOXATIV Ampeggio Signature は現在ありません、が、高能率スピーカーは当フロアーにもありましてこれは組み合わせるのに最適な Avangarde Trio & 2 Basshorn 。VOXATIV T-211 OT の実力を見るには十分に大型な高能率スピーカーですね、きっとこの組み合わせで再生するのは他ではないはずと思いながら電源を入れて少し待ちます、再生機器は LINN KLIMAX DS/K。大型のボリュームつまみをゆっくり回していくと、どこまでも音量を上げたくなるような感触、ついつい気持ちよくてかなりのボリュームになっていた事に気付いて少し戻して止めました。Miles Davis / So What を再生、TRIO のバスホーンからは足元から体を包むようなポール・チェンバースのベースライン、それにエヴァンスのハーモニーが心地良過ぎてイントロから言葉少なに聴き入り、あっという間に Flamenco Sketches まで。
T-211 OT の「OT」とはトランスを特別仕様にしたバージョン、OT は「オオタトランス」の略で日本のトランスを使用しているのです。試聴したのは「OT」バージョン。
久しぶりに短い時間でも濃厚な、味わい深い時間を過ごせました。
ダイナミックオーディオ柴田
VOXATIV
T-211
¥1,750,000 (税別)
T-211 OT
¥1,950,000 (税別)
製品のお問い合わせは
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田
にてお気軽にお問い合わせください。
ダイナミックオーディオ3F:柴田
中古品、特価品リストには新規製品が続々アップされています、下記よりご覧頂きましてお問い合わせください。
HPには新しいコンテンツがスタートしています、「こちら」からご覧ください。
「The Choice is Yours!!」
LINN MAJIK シリーズのカスタムカラーキャンペーン中です。
「CLASSIK トレードインサービス!!」
CLASSIKユーザー様へのアップデートキャンペーン中です。
「Sonus faber Chameleon B」
イタリアンメイドのブックシェルフスピーカー、サイドパネルプレゼントキャンペーン中です。
製品のお問い合わせは
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田
にてお気軽にお問い合わせください。
詳しくは「こちら」から
詳しくは「こちら」から
LINN LP12、DSのセットアップはお任せください。製品へのご質問、お問い合わせもお気軽にお寄せください。
当ブログに掲載しました特価品、中古品などのご成約、商談中などへの表記変更は基本的には致しておりません。最新情報は「特価品&中古品情報」ページにてご確認ください(更新内容は数日前後する場合もございます)。ご不明な場合は直接担当:柴田までお問い合わせをお願い致します。
ソフトの紹介は「こちら」で地味に継続中。
人気のMclntosh製品はキャンペーン継続中。
3Fの情報は「3FのHP」からご覧ください。
以前のブログは「こちら」、更に以前は「こちら」からご覧頂けます。
ダイナミックオーディオ5555 -3F-
Phone.03-3253-5555
担当:柴田
mail:shibata@dynamicaudio.co.jp