情報

Audio & Music

dsc03597

W5

正式発売が開始されてご紹介の回数も増えてきた BOENICKE Audio 、ブックシェルフの「W5」が美しい Ash で到着、これは私の強いリクエストに応えて頂きました。今まで試聴していたモデルは「W5 SE」、先日ご紹介差し上げましたが BOENICKE Audio にはチューンナップの違いで「ノーマル」、「SE」、「SE+」と同型式で3モデルの展開となります。フロアータイプの「W8」にも3タイプ。さて、ブックシェルフの「W5」は個人的にも非常に気に入っていたのですが、最初に国内に入荷したモデルが「W5 SE」だったのでそれしか聴いておらず、スタンダードモデルが気になって仕方がなかったのです。早くスタンダードモデルを試聴したい、できれば Ash のカラーで聴きたいというお願いがしつこかったのか希望通りの内容でフロアーに到着しました。

どうでしょうか、BOENICKE Audio W5 の Ash、美しいと思います。

「W5」はネットワークを使用した2way、背面にネットワークを使用しないアンビエントツィーターがありますので正確には2way、3スピーカーとなります。そしてチューンナップした「W5 SE」になるとネットワークを使用せずフィルター1つで繋げている仕様となります。当初国内に入荷したモデルが「W5 SE」だったのでこのモデルの感触しか持たないままスタンダードの「W5」を試聴したのですが、このスピーカーは基本的にすごく優秀だということがはっきり分かりました。確かに「W5 SE」の再生バランスは「W5」よりまとまりが良く、これだけ小さいサイズのキャビネットからの再生とは思えないくらい豊かな響きがあります。が、お互いに違いは確かにありますが「W5」の再生に何ら文句はありません。「W5」でも十分、求めるなら「W5 SE」を、と当たり前のご紹介になりますがこれが正直なところです。

どちらにしても、非常に魅力的なスピーカーであることに違いはありません。

dsc03606

お問い合わせ先
phone:03-3253-5555 (担当:柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.co.jp

newakurate Sheet1のコピー