八ヶ岳高原音楽堂 〜CD、レコード演奏会〜
今年で3回目となります八ヶ岳高原音楽堂でのCD、レコード演奏会、8月13日(日)、14日(月)の2日間、それぞれ2時間の演奏会にご参加頂きました皆様ありがとうございました。音楽堂での準備時間中にお声掛け頂く方の中で1回目の会、昨年の2回目の会へのご参加を頂いた方が多くいらっしゃいまして、会を重ねる事の喜びを感じる本年の会となりました。今回の八ヶ岳音楽堂、数日前からの天候を考えるとひょっとして大雨になるかも、なんて考えながら一路長野県へ向かっていました。お盆の時期、そこそこの渋滞を味わいながら八ヶ岳高原に向かいますが毎年ある所を過ぎると一気に空気が変わります、「今年も八ヶ岳高原に来たんだなぁ〜」と思う瞬間。腹ごしらえをして早速準備、セッティング、昨年の会とは変化をつけてスピーカーには Sonus faber IL Cremonese を持ち込みました。このスピーカー、きっと音楽堂に溶け込むだろうと思っていましたが、想像以上にマッチしてしばらく見惚れてしまいました。
再生機器はやはり信頼の LINN で統一、AKURATE LP12 system、KLIMAX DSM、KLIMAX TWIN、アナログとデジタル、どちらも最高のパフォーマンスを準備して持ち込みました。
13日(日)は16時〜18時に設定しました、窓から一望できる自然の中、音楽と合わせて日の暮れ行く時間帯その雰囲気も一緒にお楽しみ頂ければと思いました。結果、この時間帯の開催も最高に楽しく過ごせました、16時にスタートした時の虫の鳴き声も徐々に穏やかになり、終わり頃の18時近く、窓の外が少し暗くなる頃に再生した曲は今まで味わった事のないような感触でした。初日はレコード再生にバランスを持って全9曲のうち7曲をレコードで再生しました。
毎年この時期に音楽堂へお邪魔させて頂くたびにその場所、景色、時間の流れにうっとりしてしまいます、歴史ある音楽堂での開催に私自身楽しみにしている事もありますが、ご参加頂く皆様にも感謝でいっぱいです。つたない話ではあったかと思いますが、再生した音楽と合わせて過ごして頂きました時間はいかがだったでしょうか。
八ヶ岳高原音楽堂:13日(日)の再生リスト
ダイナミックオーディオ5555 –3F–
Phone.03-3253-5555
担当:柴田
mail:shibata@dynamicaudio.co.jp