URIKA Ⅱ の納品へ。
フロアー展示のお知らせを先日更新しました、そのタイミングでご注文頂いていたお客様分もお届けとなりました。お客様のLP12はローズナット、カートリッジもいくつか変更しながらお楽しみ頂いています。すでに URIKA を内蔵し再生されていましたがカートリッジを LINN KANDID へシステムアップ、届いた KANDID に交換しようかなと思っているところで URIKA Ⅱ の入荷が重なりどちらも一緒にセットアップすることに。LP12 をお預かりして URIKA から URIKA Ⅱ へ、URIKA を外す前に再生を確かめて URIKA Ⅱ に変更後同じ盤で再生し確かめます。URIKA のパフォーマンスも文句無しの音ですが、URIKA Ⅱ での再生には溜め息の深さが違うような目の前の音。しっかり確認を終えて、お客様へご納品。
ケーブルにもお客様の拘りがあり、URIKA Ⅱ に使用するLANケーブルは Transparent HP Ether としました、すでに DS 再生環境にもご使用されてお気に入りの同ケーブルを URIKA Ⅱ にも使用します。これくらいの径とテンションであればLP12内部の引き回しも問題ありません。
楽しみにお待ち頂いていたお客様のシステムへセッティング完了。
「えっ?、こんなに楽しくなるの?」と1枚目の盤に針を落とした直後に感想が溢れるほど、普段再生されているご自身のシステムだからこそ尚更に感じる URIKA Ⅱ のパフォーマンスだと思います。カートリッジも KANDID へアップグレード、益々レコード再生の時間が楽しくなる事と思います。有難うございました。
柴田
お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田 (shibata@dynamicaudio.co.jp)