Harman Sound Caravan を開催します!!
ハーマンインターナショナルと聞いて JBL という言葉が反射的に出てくる方は随分とオーディオの歴史に浸かった体ではないでしょうか。さらに Mark Levinson と続いて出てくれば安心ですが、これらビックブランドを長年国内に展開し続けてきたハーマンインターナショナル、当然私たちとのお付き合いも長いのです。暑さも厳しい7月の折に相談を受けた今回のイベントですが、なかなかに体力の必要なボリュームで開催するという内容を聞きまして、さてさてどのような会になるか楽しみだなぁと思いながらまずはハーマンインターナショナルの試聴室へ足を運んでみることに。
JBL、Mark Levinson のビックブランドは私達も体に染み付いた臭いのように存在するものなのですが、今回はそんなビックブランドの影に隠れたような REVEL Audio を皆さんに知って欲しいという気持ちが強くあるとのこと。試聴室に入って早速聴かせてもらったのも REVEL の新製品、フロアータイプからブックシェルフ、そしてフラッグシップモデル。目線の先に JBL があるとどうしてもその音を想像してしまう悪い癖が出てしまうのですが、JBL には無い解像度、クリアーなサウンドが目の前に広がっていました。こういう機会が無ければしっかり聴けることもなかったな、という気持ちになった時、今回のハーマンサウンドキャラバンの目的が改めて分かったように思いました。私達があまり聴いた事がないということは、皆さんはもっと聴く機会がないのだと思います、それをしっかり体験して頂く場所と時間をご用意するという事で楽しく聴いてその存在を感じてもらえればと思うのです。
開催のお知らせにハーマンインターナショナル試聴室での話などを GUEST & TALK に掲載しようかと思いましたが、話に花が咲き過ぎてというか、ちょっと内容の濃い内輪話に広がり過ぎまして(笑)、また次回にお知らせできればと思っています。まぁ、どこで話をしてもとかくオーディオの事になるといつもこんな感じなんですけどね。。
さて、肝心なイベントのお知らせですが、日程などは下記をご覧ください。製品リストとしてはプレーヤー、アンプ類に関して、Mark Levinson の現行機種が全てフロアーに並びます、CDプレーヤーからアナログプレーヤー、プリアンプにプリメインアンプ、パワーアンプ、最新のフォノ基盤が搭載されたアンプでのレコード再生も楽しみのひとつ。これらのラインナップで REVEL Audio、JBL の各スピーカーを再生します。このフロアーで開催するからにはいつも通り、フロアーマネージャーの柴田とトレードセンターの厚木、この2名でしっかり曲の準備を行いたいと思います。私達が普段このフロアーで行なっている試聴会とハーマンサウンドキャラバンとのコラボレーションという事で一体どのようになるのか、皆様のご参加を楽しみにお待ち致しております。
〜 Harman Sound Caravan 〜
Harman Sound Caravan in DynamicAudio !
ハーマンインターナショナルがJBL、Revel audio、Marklevinsonなど、自社製品を携えて全国のオーディオ専門店を行脚、その魅力を伝道するハーマンサウンドキャラバンがダイナミックオーディオにやってきます。
日時:2018年9月8日(土)、9日(日)
※8日(土)は満席となりましたので受付終了致しました。
場所:Dynamicaudio 5555 3F
担当:厚木、柴田
Guest:ハーマンインターナショナル藤田氏
時間:13:00〜16:00 (両日ともに)
※試聴会以外の時間は持ち込みソフトなどで試聴可能です
System:
Revel Audio 各ラインナップ
JBL DD67000 & L100 Classic
Mark Levinson 各ラインナップ
試聴会は予約にて承っております。
ご予約は下記お電話、もしくはメールにてお願いいたします。
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
電話:03-3253-1311 (担当:トレードセンター厚木)
試聴会予約専用メール:メールはこちら
8日(土)、9日(日)共にハーマンインターナショナルのスタッフがフロアーに常駐します、普段聞けない話やご質問などお話頂けると思います。試聴会以外の時間ではお客様お持ち込みのソフトでご試聴可能です。
柴田
お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田