情報

Audio & Music

DSC_4029

CHORD SARUM-T Speaker Cable

フロアーのリファレンスケーブルに使用しているブランドは CHORD 、フロアー正面のシステムにはスピーカーケーブルを SARUM にしています。クセの無さ、バランスの良さ、どれをとっても文句無しに好みのケーブルです。この SARUM がバージョンアップし SARUM-T となりました、すでにメーカーサイトでも正式に販売を行っていますのでご存知の方も多いかと思います。今回の SARUM-T はフラッグシップモデルである ChordMusic の構造を大きく落とし込んだ贅沢な内容となっています、ChordMusic、SARUM-T にのみ採用している Super Aray Technology は継続され更にコールド、グラウンド側の処理を徹底する事で前作の SARUM から大幅にパフォーマンスを向上させています。価格は1mあたり1万円ほど上がっているだけですが、パフォーマンスの上がり幅は相当なものなので今回のバージョンアップは世界的にも大好評を得て国内入荷も間に合わないほど。

私のフロアーでも昨日からゆっくり再生できる期間となりました、持ち込んで頂いた SARUM-T に差し替えてすぐの再生で間違えてボリュームを操作したのかと思ったくらい見通しが良くなった事に驚きました。音離れは格段に良くなっていますが、演奏のフレッシュさが見違えるように変化しています。私はケーブルでの音質の違いに何十種類のブランドを聴き比べて常に変更していく事はしていません、いくつかのブランドからしっかり試聴して気に入った製品を長くリファンレンスに使用します。いくつかのブランドの選考はやはり息の長い製品、CHORDもケーブル専門メーカーとして長らく続くブランドです。そういった製品は作り込みや経験値、細かいブラッシュアップもあり年代ごとの音の変化も分かりやすくシステムで長くご使用頂ける製品として信頼できるものです。

DSC_4035

スピーカーケーブルだけでなく、XLRケーブルも新しい SARUM-T に変更しました。システム全体の底からグッとレベルが上がったように感じる安心感は個人的な好みの感触を除いてもクオリティーとして間違いないものだと思います。これからじっくり SARUM-T のパフォーマンスを確かめながら新しいリファレンスとして使用していきたいと思います。

ケーブルの変更に伴いそれまで使用していた CHORD SARUM Speaker Cable (2.3mペア) は展示製品としてお得なプライスでご紹介致します。こちらも決算期間中(9月20日まで)は更に特別価格に設定していますのでご検討頂きます際は是非この期間をご利用ください。価格などは下記の「USED & SALE」リストに明日以降の更新となります。

 

お問い合わせ先
Phone.03-3253-5555 (柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.jp