情報

Audio & Music

DSC02455

LINN EXAKT AKUDORIK (KATALYST)

梅雨入りを前に連日の夏日が続きます、今日も午前中からしっかり青空が広がり納品日和。数年前に LINN EXAKT に出会って頂いてから導入まではあっという間でした、EXAKT というシステムや考え方に賛同され自宅での再生を大いにお楽しみ頂いていました。その後、レコード再生への興味も高くなりカートリッジは ortofon SPU を使うとことを前提にユニバーサルアームの LUXMAN PD-171A を選んで頂きました、それからはレコードもだんだんと枚数が増えていきます。LINN が KATALYST アップグレードを発表した際もいち早くアップグレードを進めて頂きましてシステムは着実に足場を固めていきます。初めてご来店された時から「いつになるか分からないけど、今の場所から引越す予定があるんだよ」ということでした、それから数年経ち予定していた引越しが決まり、それまでの都内中心部から少し離れた場所へ。東京都内という中で立地やアクセスを考えるとこれほど便利な環境はないというくらいのお住まいでしたが、これからは少し落ち着いた環境となります、都心のさらに真ん中、マンションの前をひっきりなしに走る車やバイクの音も新居では気になることもありません。夜はきっとぐっと静かになるんだろうな、と羨ましく思います。

「建物がしっかりしていて、少々音を上げても大丈夫だと言われてるんですよ」というオーディオユーザーには最も嬉しい情報も。

引越しの完了は数日先ですがオーディオはそれより先に設置という事で、まだ家具などが揃っていない部屋に搬入をすることに。ちょうど同日はソファーとベッド、リスニング用の椅子が到着しました、今日の部屋の様子だけを見ると音楽を聴くためだけの部屋のようです。この部屋の間取りならオーディオはここだという場所に設置、真っ白な壁に LINN EXAKT システムのシンプルさは際立ちます。設置とスペースオプティマイゼーションまでの全てを完了して再生してみることにします。まだ何もない部屋にポツンと4月にキングインターナショナルから発売されたフルニエの無伴奏チェロ組曲(72年東京ライブ録音)のLPが一枚だけ置いてあり、設置後にレコードの再生確認も含めてお持ち頂いたものでした。「この盤、私も買いましたよ」、「そうなんですか、私は今日持ってきたけどまだ未開封なんです」と話をしながら早速針を落としてみます。

DSC02451

今までのお住まいではスピーカーの背面が壁ではなく、後ろに空間が抜けている環境でした。後ろに壁があるとまた違う鳴り方になるんだろうね、と言われていたので今回はその壁を背にした EXAKT System の再生を聴いて私も思わず聴き惚れてしまいました。届いたばかりのリスニング専用椅子に「どうぞ、折角だからこれに座って聴いてよ」と言って頂いたので、ちゃっかり座って足も伸ばして夢心地、しばらく聴き込むことに。このままだとB面に返しても聴き続けそうな心地良さなので完全にフィットした椅子から頑張って立ち上がり、レコードから針を上げてその他様々なデータ再生を楽しみました。「この壁には絵を飾ろうと思っててね」とスピーカーの間の白壁に両手でサイズを測りながら楽しみに考えているお客様の笑顔が本当に素敵でした。

DSC02447

これから引越し作業が本格的になれば少し物も増えてくるはずです、そうすればまた違った鳴り方になりそうですね。「料理もできるだけ自分でやろうと思ってるから、キッチンに立ちながら音楽が聴けるのは嬉しいですよ」、オーディオシステムの反対側にはキッチンとテーブルがあり料理を作り食べる時間全てに音楽が楽しめます、生活の中にこれだけ素敵な音楽が流れる空間ができれば言うことなし。「ベランダも結構広くてね、ちょっと一杯やりながら聴くっていうのもいいよね」と言われると、今日の青空を眺めつつ想像するだけで喉が鳴ります。。。今日はとりあえず設置までの作業を行いましたが、引越し完了からは少しづつ環境を整えていきます、どうぞ楽しみにして下さい。K様、有難うございました。

柴田

 

 

お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田 (shibata@dynamicaudio.co.jp)

newakurate Sheet1のコピー