Brinkmann Bardo & SME309
台風最接近の日、お店は早く閉めましたがアナログプレーヤーの納品へ。雨風共に更に強くなるのかならないのか、前回の台風も荒れる荒れるとビクビクしていましたが当日は逸れて静かなものでしたし。今日もそうなるのかなと思いつつ、まぁ台風は来ないに越した事はないですからね。
一生もののアナログプレーヤーをどうするか、きっと考え出してからは様々なプレーヤーを検討されたと思います(もしくは一択だったのでしょうか)。その数あるプレーヤーの中から選ばれたのは Brinkmann Bardo 、私のフロアーからもお勧めしているプレーヤーのひとつ、重量級のプラッターを擁するダイレクトドライブでありながら全体的なデザインはシンプルにまとめたドイツ製。アームは SME の Model 309、これを Brinkmann Bardo と合わせるようにオールブラック仕様とするところがまたステキなところ。プレーヤー設置にはイルンゴオーディオのボードを特注しました、これもブラック。更にこのイルンゴボードまでピッタリ収まるようなアクリルカバーをご友人に頼んで作成されていて、これがまたピッタリ過ぎて見事な出来栄え。納期は少し頂きましたがそれもゆっくり楽しみにお待ち下さいまして、いよいよご納品の当日、今日まで使用されていた YAMAHA のアナログプレーヤーに針を落として「これも随分楽しませてくれましたね、相当な時間使ってきましたから。」、長く愛用された YAMAHA のプレーヤーのコンディションの素晴らしいこと、とても大切に使われていた様子が見てとれます。YAMAHA のプレーヤーから Brinkmann Bardo & SME309、サイズとしては少し小ぶりになりましたが、セッティングを終えて針を落とした音に「おっっ!」とすぐにそのパフォーマンスの高さに気付かれていました。カートリッジも今まで使用されていたものをそのまま使用されたので、プレーヤー本体、アームのパフォーマンスをはっきり感じて頂けたのだと思います。「これからまた楽しくなりますね。」、「いや本当にそうなると思いますよ、これ以上レコード増えるのもマズイんですけどね。。」とレコードラック一杯の盤を楽しそうに見ながらお話できたのがとてもステキな時間でした。M様、有難うございました。
柴田
お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田 (shibata@dynamicaudio.co.jp)