
Good System
窓から入る光が気持ちの良い時間のお部屋、テーブルに椅子、ソファーに緑もそれぞれがすっきりと整理されたとても素敵な空間でした。レコードプレーヤー、LP12 の導入を検討頂いてフロアーにお越し頂いたのが昨年秋頃でしたでしょうか。お届けする少し前からレコード盤はすでに手元に準備が進んでいた様子で、そうなると本体選びが楽しくて仕方ないと思います。この機会にオーディオ機器を設置するラックもご自身で特注され準備されました、ラックの納品を待ちながら選んで頂いたブラックの LP12 をしっかり調整していよいよお届けとなりました。特注ラックは強度もあり Mclntosh の重量でも全く心配ありません、CDやレコードの収納もあり音楽を聴く為のラックとしてとっても素敵な仕上がり。こちらのラック、BEAMS RECORDS の店舗でレコードラックとして実際に使用されているのを見て気に入り、製作されている工房へも行かれたそうです。ブラックの LP12 、ここに収まると更に似合いますね。

LP12 の設置作業をしている時も壁に飾ってある写真に目が行ってしまい、つい話が写真のことに逸れてしまいます。。大小様々なサイズで飾られた写真はどれもご自身で撮られたもの、私もちょうど中判フィルムへ飛び込んだところだったので興味が湧き過ぎてしまい、まるで個展に来たような感覚でその素敵な写真を一枚づつ眺めてしまいました。初めてお邪魔させて頂いたお部屋なのに不思議とすぐに落ち着いてしまう、居心地の良すぎる空間。組み上げた LP12 の音もバッチリ、後日ご連絡を頂いて「あれから毎日聴いてます、心地良くてウトウトしてしまうくらい」と言われていたのがプレーヤーへの最高の褒め言葉だと思います。

お部屋の主役のように構えているオーディオシステムですが、JBL 4429 を選ばれた事がサイズとしてもこの空間にピッタリだと思います。それは実際の再生音量でも分かりましたが、JBLの見どころである豊かな低音とドライバーの力強さがバランス良く発揮されていて、この心地良い状態で聴いていればウトウトしてしまうのは当然です。機器を必要以上に増やさず、とは言えスピーカーとスタンドの間にはインシュレーターを吟味したりケーブルの変更なども大袈裟にやり過ぎず、さりげなく音への拘りを落とし込んでいます。CDとレコードという2つのシンプルなソース機器で目一杯楽しめる音楽再生の時間が用意されたシステム、ここには書ききれませんが本当に素敵な空間でした。O様、有難うございました。
今回掲載の写真は全てお客様にお願いして撮って頂いたものです、無理をお願いしたにも関わらず有難うございました!


お問い合わせ先
phone:03-3253-5555 (担当:柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.co.jp