
EATON & LINN MAJIK
TANNOY と LINN の英国ブランドで考えるシステム。TANNOY からはレガシーシリーズの最もコンパクトな EATON を選び落ち着きのあるシステムを構築しました。LINN はレコードプレーヤーに MAJIK LP12、ネットワークプレーヤーとプリメインアンプが1筐体に収まった MAJIK DSM でシステム全体の機器も少なめに。アームが新しくなった MAJIK LP12 と姿もガラリと変更されブラッシュアップされた MAJIK DSM、パフォーマンスもグンと高くなった両製品で再生するレコード、デジタルは EATON との相性も抜群です。ブックシェルフ以上、フロアータイプ以下というサイズで10インチユニットは満足度の高い音場を演出できるスピーカーでもあります。EATON のサイズならこうやって横置きに設置するのも似合いますね、同軸ユニットならではの活用方法でもあります。
ブラッシュアップされた MAJIK DSM の注目すべき点はいくつかありますが、レコード再生用のフォノイコライザーもそのひとつ。すでに何度かそのパフォーマンスは確認していますが、気になるカートリッジが入荷したのでそちらに変更して再生したみたいと思っています。
お問い合わせ先
phone:03-3253-5555 (担当:柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.co.jp
