Acoustic Solid Solid Edition
連日の猛暑が少しだけ落ち着いた頃に水戸市へアナログプレーヤーの納品に伺いました。F様は5年ほど前に導入頂いた LINN MAJIK LP12 でレコード再生を楽しまれていました、MAJIK LP12 は MMカートリッジ ADIKT がセットになっています。「今後はMCカートリッジも聴きたいなぁ」と将来の目標を立てて頂きながら気づけば時間が過ぎていきましたが、「部屋の防音とかに少し手を入れる事にしたので、この機会にアナログプレーヤーもシステムアップしようかと思っています」とご連絡がありました。それからご希望の内容などお話を進めていくうちに出来上がったのが Acoustic Solid の新製品 Solid Edition をダブルアーム仕様にて組み上げるシステム。アームはどちらも ortofon にてロングアームの RS-309D と RSG-309 、カートリッジは CADENZA RED と SPU WOOD A を選びました。RSG-309 と SPU WOOD A の組み合わせには昇圧トランス ortofon ST-90 を介し同じく ortofon EQA-999 のMM 入力へ。RS-309D と CADENZA RED は直接 EQA-999 のルンダール社製トランスのMC入力へ、なんとも贅沢なアナログシステムが完成しました。
Mclntosh C2300 と MC275 の真空管アンプでドライブする JBL 4348 と OCTAVE V80SE で再生する Franco Serblin Accordo の2つのシステムがありますが、このふたつのシステムもF様がじっくり考えて時間をかけて選んだものです。どちらのシステムでもダブルアームのプレーヤーを楽しんで頂けるようにセッティングを完了しました。
「いやぁ、長年の夢が叶いましたよ。。」と、完成したシステムに針を落として再生される音を聴きながらのひと言が、今思い出しても染み込んでくるようです。F様有難うございました。
柴田
お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:柴田 (shibata@dynamicaudio.co.jp)