Avantgarde UNO XD Fino Edition
Avangarde の中で最もシンプルなモデル、UNO XD Fino Edition を1ヶ月ほどフロアーで再生します。上位機種の UNO XD からの変更点として500Wパワーアンプのシングルウーファー設計というのが分かりやすいところでしょうか、その分サイズも小型化。と言ってもやはり、Avangarde を正面から見たあの華やかさに変わりはありません。
背面コントロールパネルでのウーファー含めた調整は引き継がれていますが、今までより操作がスムーズに行えるようになっているようです。触り出したら止まらなくなって何が良いのか分からなくなってしまった、というケースも多いようですが「今回の XD モデルはデフォルト設定で問題無く鳴ってしまう」とのこと、なのでフロアーでもデフォルト設定のまま再生することにしました。が、やっぱり低域は少しだけ好みに調整しました。
Avantgarde のような独特なフォルムを見ると「普通ではない」再生の世界を描いてしまう方もいるのかも知れませんが、「至って普通です」とまでは言えないものの出てくる音はナチュラルでありエネルギーに溢れ、目の前を全て音で満たすことの出来る贅沢。「セッティングがハマった時」に聴ける音の最高点はどのスピーカーよりも高い事を知っています、ホーン型ならではの静寂と爆発力、孤高の存在として今回も味わい尽くしたいと思います。ご検討の方には是非この機会にご試聴頂ければと思います。
お問い合わせ先
電話:03-3253-5555 (担当:柴田)
メール:shibata@dynamicaudio.jp