情報

Audio & Music

想像以上。

「気にはなっているし良いのも分かるけど、聴いたら欲しくなるからマズイですよねきっと。」と小声で呟きながらスピーカーご試聴の為、ご来店頂いたのが数ヶ月前。現在ご使用の B&W 802 Diamond には全く不満もなく楽しまれている状況。ですが、コンティニュアムコーンとなり内外部ほぼ全てを刷新したD3が発売された時から何かの可能性を想像されていたのかも知れません。そして、B&W800シリーズの新時代とも言えるD3から更にブラッシュアップされたD4が発表された時、ご自身のシステムで再生する可能性を現実的に考えられました。

お持ち込みの音源を順に再生していくうちに、一曲ごとの再生が終わるたびに溜息混じりで「素晴らしい音ですね。」と感触を伝えて頂いたのが印象的でした。一通りご試聴が終わった頃にはご自身の部屋に設置されている様子を想像されながら試聴機のスピーカーを眺めていたようにも思います。お客様と知り合ったのは本当に随分前ですが、「柴田さんのフロアーで LINN C4100 でバイアンプ再生しているシステムを聴いて、それを購入したのが一番初めでしたよ。」と正直私の記憶の方がぼんやりしているくらいで申し訳なかったのですが、言われてみれば確かに!と記憶がしっかり蘇ってきます。その時は B&W 703 をスピーカーにご使用されていてバイアンプ駆動のゆとりある再生に驚かれていました、その後スピーカーは 802 Diamond にアップデートとなり、プレーヤー、アンプもそれに合わせて変更となっていきます。

プリアンプは ESOTERIC Grandioso C1、デジタル再生中心のパフォーマンス強化に Playback Design MPD-8 を導入され、パワーアンプは LINN Klimax Twin を2台使用のバイアンプ駆動。今でもバイアンプ駆動の魅力を継続しながらしっかりとパフォーマンスの高さを感じていらっしゃいます。ご納品当日、ご使用の 802 Diamond の梱包、運び出しから 801D4 の搬入、開梱、設置作業はお時間を頂きましたが池田ピアノ運送さんが全ての作業をスムーズに的確に進行、いつ見てもこの作業の流れはお見事です。801D4が開梱されて、このスピーカー専用に用意した(分厚い)イルンゴボードに設置した姿をお客様と2人で暫く見惚れていました。「これ、見てるだけで酒が呑めますね。」というお互いの気持ちがぴったり合った瞬間でした。

そう言えば、試聴ご来店の際にお持ち込みされたソフトの中で「アリー/スター誕生」のサントラがあり映画冒頭デュオで歌う Shallow のアコースティックギターの音にお客様は感激されていました。その後に映画終盤で歌われる I’ll Never Love Again を再生されて、偶然にもその1週間ほど前に自宅でこの映画を見返していた私は、映画のストーリーが全て蘇ってくるようで震えるほど最高の時間でした。きっと今頃は、ご自宅であの時以上の興奮が再生されているのだと思います、羨ましい。。。

お問い合わせ先
phone:03-3253-5555 (担当:柴田)
mail:shibata@dynamicaudio.jp