情報

Audio & Music

DSC_4047

VIVID AUDIO GIYA G2 S2

VIVID AUDIO G2 S2 のお知らせは少し前にお知らせしましたが、この数日でようやく再生できるようになりそれから毎日再生を行っています。全くの新品なのでゼロからのスタート、所謂エージング期間です、鳴り初めは GIYA シリーズに特徴的な抜群の定位感こそはっきり出ていましたが曲によってはやはり少し角のある再生の時もありました。それでもスピーカーの間に浮いてくるような音像感は、これも少し前にご紹介しましたが AVALON INDRA DIAMOND とはまた別の音像として目の前に現れてきます。

DSC_4056

今の再生ではもう少しボトムの量感、低域の量が欲しいところです。当然、エージングが進むとウーファーユニットの動きに変化が出てくるのでその量感は十分に満足する事になるでしょう。むしろ、結果はある程度分かっていても、どのような段階を踏んで着地できるのかが楽しみなだけかもしれません。それくらい今のパフォーマンスが十分に高いという事なのでしょう。G2 S2 はなかなかサイズのある製品ですが、スピーカーの前に座って再生を聴いているとこのサイズが気にならなくなるような感触。このスピーカーにはその感触をより強く感じます。

DSC_4043

現在は Burmester 099 & 911mk3 の組み合わせですが、その前には OCTAVE HP300SE & LINN KLIMAX TWIN での再生も聴いておきました。真空管のプリで再生する音もまた良かったですね。

 

製品のお問い合わせは
電話:03-3253-5555
メール:shibata@dynamicaudio.co.jp
にてお気軽にお問い合わせください。